関西万博に行ってきました
2025年08月08日

暑い日が続いていますが皆さんお元気でしょうか。
2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)のオーストリア館に行きましたが、ベーゼンドルファー社の自動演奏装置付きピアノが出迎えてくれました。
なにも知らずに行ったのですが、いきなりのベーゼンにビックリでした。
オーストリア館のテーマは「オーストリア:未来を作曲」。
音楽の街で有名なオーストリアは、音楽でテーマを表現されていて正面玄関には螺旋状のオブジェがあり、楽譜をモチーフにデザインされた物だそうです。さすがはウィーンのある国、オーストリアだなと思いました。
でもね、ベーゼンドルファー社はヤマハの100%の子会社なんですよね。
私のお昼のお仕事、(株)ヤマハピアノサービスも同じく100%子会社なんですね。
ちょっと冷めてしまった自分がいました。
ここでピアノ屋さんしなくてもねえ。(冷)
夕方近くに着いたのでフランス、クウェート、アラブ首長国連邦、中国、ベトナムと回って来ました。
20時過ぎから打ち上げ花火があり最高に綺麗でした。
是非みなさんも行かれて下さいね。
ところで 浮世絵師・葛飾北斎の作品「神奈川沖浪裏」が大屋根に描かれたピアノが「49,940,000円」だそうです。だれが買うねんな!(笑)