夏の旅行
2025年08月26日

少し強行の旅行プランを立ててしまいました。
ウチの子供達まだ新幹線と飛行機に乗った事がないものでして、事ある毎に乗りたい乗りたい…と。今年は新幹線ね!とゆう事でしかも2本乗せてあげる大サービス。東海道新幹線、特急しなのと乗り継ぎ、行き先は信州安曇野、上高地から立山、黒部アルペンルートを巡り、宇奈月温泉♨️。
そこから黒部トロッコ電車に乗って、最後富山から北陸新幹線とサンダーバードと乗り継ぎ宝塚へ。
鉄道マニアが旅行プランを立てるとこの様な強行プランになりがちです。
本来なら上高地とアルペンルートは別のプランにするべき物。欲張りなんですよね。初日に上高地に入り、大正池から河童橋。翌日は明神池まで回ってバスで松本まで戻る予定でしたが、明神池は30分程時間が足らず周辺散策でバスへ。
ここで問題発生!松本に12:30までに戻らなければいけなかったのですが、戻ったのが13:00。
2日目の宿は立山室堂平で行き着く事が出来ないのが判明しました。山荘に電話してキャンセル(当日キャンセルなので100%の支払い) 。その日は松本駅の東横インに泊まる羽目になりました。
3日目、気を取り直してアルペンルートへ。実は私、50年振りでした。
昨日泊まりそびれた室堂平へも行き、むしろゆっくり散策が出来たなと思います。他トロリーバスは電気バスへ、他は昔と同じでした。
その夜は宇奈月温泉に泊まり翌日はトロッコ電車で猫又へ。地震の影響で欅平ではなく今年は途中の猫又まででした。富山からは北陸新幹線とサンダーバードで宝塚へ。
息子よ、新幹線を2本も乗れて良かったなぁ!