コラム

叙位 正六位 叙勲 瑞鳳双光章🎖️

2025年09月23日

栄典の勲章が内閣府より届きました。
5月24日に永眠しました父親に頂きました。

昔から母親にお父さんに万が一があった時は真っ先に「自衛隊に連絡を!」と言われていたのがこれの様です。確か3日か5日以内でないと駄目とか言われていた様な記憶があります。

亡くなりました日は教室の発表会と重なり、それどころではなかったのですが、父のご友人の方から連絡を入れて頂いた様でして、資格申請の手続きをして頂き、本日の到着となりました。

今さらなんですけど、偉大なとかは言えませんが良く出来た父親だったのだと思います。

実家は現在不在ですので受け取りを教室にしておいたのですが、受け取ってくれた先生から「なんか宅急便が来てたよ!」とお話しがあり、よく見るとこれでした。先生、中を見てビックリ!!

叙勲日が5月24日 父の命日になっていました。
とゆう事はこれは死なないと貰えないのか!?

手紙の中に「ご尊父様の生前の功績を飾るものとして、ご遺族様の大きな誉れと慰めとなる事を祈って…」とありました。

もう少し階級が上の方は退職時に貰える事もあるそうですが、天皇陛下からの贈り物、生きている間にあげて欲しかったなぁと思います。もうすぐ内閣総理大臣も代わりますが。

ご協力を頂きました自衛隊中部方面システム通信群第104基地システム通信大隊の皆様、ありがとうございました。🙇

アバター画像
原谷 昌伸

宝塚ミュージックリサーチの原谷です。PTNA神戸中央支部、宝塚西ステーションを主宰しつつ、1982年7月に調律師になり気がつくと40年を超えておりました。ピアノは手入れさえすれば永く使える楽器です。お母様からお使いの楽器でも十分使用していただけます。もし古い楽器をお持ちでしたら是非一度ご相談ください。