講師紹介

チェンバロ科

チェンバロ 吉竹 百合子

兵庫県出身。

大阪音楽大学音楽学部卒業後、同大学教育助手(西洋古楽演習)として演奏ほかチェンバロ製作に携わる。ヴェネツィアにてイタリア・チェンバロ協会マスターコース修了、国内外のマスターコースにて研鑚を積む。

ソロ・リサイタル開催。様々なオーケストラとチェンバロ協奏曲を共演。大阪市現代芸術創造支援事業として企画が採択されて出演のほか、兵庫県主催「Bella Luce新進演奏家シリーズ」、大阪音楽大学公開講座、丹波の森国際音楽祭、フェニックス・エヴォリューションシリーズ、ムジークフェストなら、聖ラウレンティ教会(ドイツ)、ブラームス音楽院(ドイツ)など各地に招聘され出演。

ケルト×バロックCD「Heart’s-Ease」「Ae Fond Kiss」、プレイフォード舞曲集CD「Rufty Tufty」をリリース。

現在、室内楽やオーケストラ客演のほか、バロックオペラ、オラトリオ、バロックダンスといった様々な公演において、ソロ及び通奏低音奏者として活動。

宝塚ミュージックリサーチ、京都月光堂古楽科各講師、芦屋サロンドパン「チェンバロを囲む会」ほか各地で指導にもあたっている。

チェンバロを始めたきっかけ

幼稚園の時に習っていたピアノの先生のお宅に小さなチェンバロ(スピネット)があり、その響きを鮮明に覚えています。3年ほどで別のピアノの先生に就くことになるのですが、その後も、チェンバロが活躍した時代やそれ以前の古い音楽や絵画、物語や歴史などが大好きでした。大学でチェンバロの演奏だけでなく構造を学ぶことができたことも幸運で、現在の活動に繋がっています。

指導方針

お一人お一人の練習環境やペースに合わせ、姿勢やフォームから丁寧に指導いたします。初めての方も大歓迎です。

チェンバロは、単なる音量としてではない音楽の“強弱”により、物語を語るように表現豊かな楽器です。作曲者によって様々なスタイルや装飾法もあり、ご希望曲の中で、表現のためのタッチや響きを体験していただきます。

またチェンバロは、バロックアンサンブルにおける通奏低音を司る楽器としても重要な役割があります。通奏低音によって身につく調性感や和声感はソロ演奏の際にも役立ちますので、ご希望やレベルに合わせて指導させていただきます。

レッスンのモットー

無理なく楽しく、チェンバロとの出会いが宝物となるようなレッスンを心掛けたいと思います。

講師から一言

貴族の宮廷やサロンで愛されたチェンバロ。いにしえの時代に思いを馳せ、ひとときをご一緒しましょう。歴史背景やチェンバロの構造に興味を持たれた方も、お気軽にいらしてください♪