多目的ホール アトリエ・レノ

多目的ホール アトリエ・レノ

2021年5月、移転と同時にホール機能を持つ多目的教室として落成しました。
稼働の主旨として、音楽を愛する方々の集う場所になる事を願っています。
コロナ禍の今、クラシック音楽で頑張っておられる音楽家の皆さんに安価で演奏が出来る機会の提供が出来ればと考えています。

出入口2ヵ所、舞台裏、副調整室を持ち、ホールの大きさは約65m2で、縦×横8mです。収容人数は80名〜100名です。綺麗な響きの小ホールに仕上げています。

教室レッスン以外に、PTNAピアノステップ、東音企画ブルグミューラーコンクール予選、PTNA指導者ライセンスなどに利用されています。

スタインウェイのD-274を使用してのコンクール前のレッスン、練習。月1回開催の「fumfumコンサート」、また床材には洋桜の無垢の材質を使用しており、音響を生かしてタップダンスのコンサート等にもご利用頂いております。

主な装備品

楽器など
  • グランドピアノ: スタインウェイ D-274、O-180 2台
  • チェンバロ: フレンチフレミッシュ2段鍵盤(平山 照秋 作)
  • その他: ヤマハ電子ピアノ1台、コントラバス 3/4サイズ1台
撮影など
  • 「SONY α7」3台(うち2台はAC電源使用可能)、4Kビデオカメラ1台
  • 動画撮影は4系統のHDMIケーブルにて可能。Black magic Design ATEM mini 完備
  • 動画配信 NTT光回線
  • コンデンサーマイク2本、楽器用マイク2本、ワイヤレスマイクセット1台、プロジェクター1台
  • マイクスタンド3本、シールド等 必要分完備
音響、照明など
  • PA設備完備、3系統の音響設備、5.1chサラウンドにて映画鑑賞も可能
  • 照明は各種スポットライトをご利用目的に合わせてセッテイング可能
その他
  • スタッキングチェア 72席
  • 3人掛け長テーブル4台、2人掛け長テーブル2台

音響、照明以外の利用料金は随時お問い合わせ下さい。

利用料金

 営利利用非営利利用リハーサルグループ練習外部レッスン
9:30〜12:3016,500円13,200円9,900円9,900円9,900円
13:00〜17:0022,000円17,600円13,200円13,200円13,200円
17:30〜20:3022,000円17,600円13,200円13,200円13,200円
9:30〜17:0033,000円27,500円 23,100円23,100円
13:00〜20:3038,500円33,000円 16,500円26,400円26,400円
9:30〜20:3066,000円44,000円 22,000円36,300円36,300円
  • 定期利用はご相談ください。
  • 個人練習での利用は空きがあるときのみ受付ます(1時間4,400円)。
  • スタインウェイ D-274
    3,300円(調律が必要な場合は別途)
  • スタインウェイ O-180 (2台のピアノが必要な場合、またはO-180単独使用の場合)
    8,800円(調律が必要な場合は別途)
  • 音響、照明、伴う人員配置区分毎1人
    13,200円
  • 椅子等、客席の設営
    13,200円(お手伝い頂ける場合は無料)
  • 定期利用はご相談ください。
  • 空き教室を楽屋として提供します。
  • プロジェクター、PA、マイクは相談ください。
  • 前日の仕込みは、リハーサル料金にて対応いたします。
  • 調律を希望される方は22,000円で承ります。
  • 「SONY α7」3台、4Kビデオカメラ常設、フレッツ光回線にて動画配信可能です。

資料

多目的ホール 使用申込書
97 KB
pdf
多目的ホール 誓約書
73 KB
pdf
多目的ホール 利用規約
171 KB
pdf

設備について

お知らせ

多目的ホールへのお問い合わせ

    お名前

    お名前(フリガナ)

    住所

    • 都道府県

    • 住所

    電話番号

    メールアドレス

    お問い合わせ内容